実は毎日の歯磨きでは
多くの磨き残しが発生
歯垢残留率
約40%
この磨き残しの積み重ねにより、
口臭、虫歯、歯の黄ばみ、
日本人が歯を失う原因第一位
「歯周病」
になります。
大切な歯を失いたくないあなたへ
歯の汚れをツルツルにする
直線的に磨くので、歯のスキマや根元にブラシの先が届きにくく、磨き残しやすい。
円形なので、磨き残しやすいスキマ、根元にもブラシが密着。15,000本の極細毛が細部まで入り込み、汚れをスッキリ絡め取る。
実は口臭の約6割は舌苔
舌苔とは、舌の表面につく白い汚れ。舌には凹凸があり、食べかすや細菌が溜まることで、口臭を引き起こす。
\ 爽快な朝を始めませんか /
歯科衛生士 小尾淳子
チャイルドハピネス代表
\ メリットがいっぱい /
歯に軽く当てて転がしているだけで、ツルツル感が心地良い。
ほんとびっくりです。
通常の歯ブラシでは考えられないような細く大量の円形のブラシが
歯と歯ぐきの境目や歯の横側にフィットし、連続して当たっていきます。
歯の付け根や裏側、横側もしっかり磨けていて、歯ぐきに負担をかけずに
歯周病までケアできる。人にやさしい新たな歯ブラシの到来を感じました。
当院では、患者様にもお勧めさせていただいており、プラークリムーバーを活用した歯磨き指導も行っております。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
1ヶ月に1回です。
※歯磨きの寿命には個人差があります。
※ブラシの毛が開いたら、交換してください。
ご利用者様より
をいただいております。
実は、この歯ブラシ、
「磨いている感が、あまりしない」というお声もいただきます。
\ 歯も歯茎も傷つけるゴシゴシ磨きは卒業 /
下記サイトよりお買い求めいただけます。
商品に関するお問い合わせ先:
kb@b-bridge.main.jp
お客様コールセンター(フリーダイヤル):
0120-993-221